今日は、県庁前駅へ行く前に、ホテルの近くにある栄町「ルフュージュ(Refuge)」さんに
行ってみたかったので、荷物を置いて早速行ってみました。
Googleマップでは、ホテルから3~4分で着くはずが![]()
一旦通り過ぎた後、戻って付近をキョロキョロ![]()
ありました
栄町通りから、少し奥まったところに、スナックの入り口のようなお店が![]()

中に入ると、既に何組かのお客様がいらっしゃっており、私達はカウンターに座らせていただきました。
後、30分ぐらい遅かったら満員で入れなかったかも![]()
もし行かれる場合は、事前に予約を入れておいた方が安心かもしれません![]()
お店は、元々スナックだったような雰囲気、またスタッフの方は、お二人とも男性だけでキッチンとホールをそれぞれ回していらっしゃいました。


本当は、泡を飲みたかったのですが、ボトルしかないようだったので、生ビールを注文![]()

取りあえず、フードメニューを確認します。




フレンチ系が多いです。私フレンチ大好きなので嬉しいです![]()
と思ったら、いきなり中華系もありと面白いメニュー構成ですね![]()

今日は2軒目も行くので、軽めにと「お前菜盛り合わせ(小)」を注文![]()
650円で、この量が出てきてビックリ![]()
![]()
時計周りに、クラッカー、パテ・ド・カンパニュー、スモークサーモン、サラダ、リエット。
パテ、リエット好きには堪らん![]()
全て美味しかったです![]()

前菜に気をよくしたので、次もあるけど、もうちょっと食べてみたいと思い、黒板メニューを持ってきてもらいました。
中東料理のフムスや、フレンチ、中華料理もあったりで、ある意味多国籍料理が並んでいます![]()
私こういうの大好きなので、その中でも特に気になった「タイシューマイ」と「テビチのフリカッセ」を注文![]()

がっつり、ワイン
をボトルで飲みたかったのですが、ワイン類はボトル売りしかないようで、違う飲み物にしようと思案中。

さすが沖縄、泡盛の種類が豊富です![]()



泡盛もいいけど、種類が多すぎてわからず、無難な焼酎から選びます!
芋焼酎も種類が多い![]()
![]()



黒糖焼酎は、沖縄産なのかな?
いつもの飲んでる麦焼酎は、1種類しかありません
それに地元では見かけたこともない焼酎です![]()
しかし~「吾空」のお湯割りを注文してみました![]()
実はこの「吾空」ってお酒を調べてみると、大分県で作られた焼酎なのですが、
なんと、JAL国際線のビジネスクラスで提供されている焼酎だったみたいです![]()

ボトルの値段、めっちゃ安いです![]()



そうしているうちに、料理が運ばれてきました![]()
タイシューマイ
タイ米(モチ米)が皮の代わりなのかな
皮も美味しいし、かかっているタレも美味しくてパクチーと合います![]()

続いて、「テビチのフリカッセ」登場![]()
一瞬、やってしまった
と後悔するぐらいのボリュームです![]()
そうそう、フリカッセとは何ぞ![]()
フリカッセ(仏 fricassée)とはフランスの家庭料理で白い煮込み。 バター等の油でたまねぎをしんなりするまで炒め、鶏肉や魚介類を加えて絡めて炒め、ワインやブイヨン、ローリエを入れ、煮立ったら生クリームを加えて作る料理である。
引用:フリカッセ – Wikipedia
ということなので、いただきます![]()
テビチでフリカッセを作ってしまうなんて、素敵ですね![]()
テビチって今までは、醤油ベースで炊いたのか、シンプルに茹でただけか
焼いただけのものしか食した事がなかったのですが![]()
とろっとろのテビチと、この濃いソースがめっちゃ合います![]()
濃い濃い同士のはずなのに、いくらでも食べてしまいそうな程、
くどくはなく、ホント赤ワインと合わせたかった![]()

「ルフュージュ(Refuge)」さん、マジでオススメです![]()
また絶対来たいお店になりました![]()
ルフュージュ(Refuge)
〒902-0067 沖縄県那覇市安里(字)388−10
TEL:098-911-4856
営業時間:17:30~翌1:00(L.O.24:00)
定休日:火曜日
[map addr=”沖縄県那覇市安里(字)388−10”]ルフュージュ(Refuge)[/map]
時間も押し迫ってきたので、移動します![]()
「安里駅」へ向かい、「県庁前駅」で降ります![]()
駅から、国際通りへ、歩いて5分ぐらいで「ぱいかじ」さんに到着![]()

こちらのお店では、定期的に沖縄の三線民謡ライブが開催されているのですが、旦那さんのお知り合いの方が本日ライブに出演されると聞いていたので是非聴いてみたい
と思い、やって来ました![]()
到着したのが、ライブぎりぎりの時間だった為、取りあえず飲み物だけを注文![]()
「emikutu (えみくとぅ)」さん、ご登場です![]()

美男美女でしょ![]()
![]()
実は、ご夫婦でユニットを組まれています![]()
沖縄民謡、島唄ポップス、洋邦ポップスから、オリジナル曲まで幅広く演奏されています![]()
沖縄民謡の演奏の時は、お客さんも巻き込んで、全員でカチャーシーを踊ったのですが、
初めて踊りましたが、めっちゃ楽しかった![]()
![]()
![]()
全然知らないお客さん同士ですが、もう一緒に踊れば、「どぅしぐわぁ~(友達)」の世界です![]()
その後、THE BOOMさんの「島唄」が![]()
ウチナーグチ・ヴァージョンで聴くと、本当に感動してきてウルッと涙が出そうになったのですが![]()
なんとか耐え抜きました![]()
後から、旦那さんに伝えると、旦那さんは泣いてたらしいです![]()
透き通るような歌声と、ギターと三線のコラボが本当に素敵でした![]()
私の拙い文章力では、全然良さが伝わないと思いますが![]()
こちらの「ぱいかじ」さんで定期的に出演されているので、
もし那覇に宿泊されることがあれば、美味しい沖縄料理と感動的な演奏とともに
素敵な時間を過ごしてみるのも如何でしょうか![]()
演奏後、CDを販売されていたので、購入させていただきました![]()
サインもしてもらいましたよ![]()

ちなみにYouTubeで「tokchingt」と検索をかけると、emikutu (えみくとぅ)さんの演奏を聴くことができますよ![]()
![]()

実は実際お会いしたのは、今日が初めてだったのですが![]()
本当に素敵なご夫婦で、演奏が終わったあと、そのまま、ぱいかじさんでご一緒させていただき![]()
色々なお話を聞かせていただきました。

まるで昔からの友人と飲んでいるような錯覚を起こしてしまうぐらい
、本当に楽しい一夜を過ごすことができました![]()
楽しすぎて、閉店時間も過ぎてしまっていたので、残念ですが、ここでお開きに![]()
次回、絶対
またお会いする約束をして、お別れいたしました![]()
![]()
※ぱいかじさんのスタッフの方達も色々と快くしてくださり
本当にお世話になりました、ありがとうございました![]()
ぱいかじ 国際通り店
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地産業ビル201
TEL:098-868-8557
営業時間:17:00~24:00 (L.O.23:00)
定休日:年中無休
[map addr=”沖縄県那覇市久茂地産業ビル201″]ぱいかじ 国際通り店[/map]
ホテルまでは、もう電車も走っていないため![]()
タクシーを捕まえようかと思っていたのですが、歩いて帰れる距離だとわかり![]()
酔い覚ましに夫婦二人で、てくてく歩いて帰りました![]()
途中、偶然見つけた「であいばし」![]()
本当に沢山の素敵な人達と出会えた旅でした![]()
沖縄に感謝![]()
出会えた方々に感謝![]()

さぁ明日は、いよいよ大阪に帰る日です![]()
つづく・・・。



