2018年6月 バンコク 準備③ / お得に予約出来たよ!宿泊先決定!編

2018年6月 バンコク 準備編 その② の続きです!

ところで、みなさんは、海外のホテル、どうやって予約されてますか?

の場合、最近は、航空券、宿泊先も全てバラバラで取ってます

 

以前は、エクスペディアなどで販売している「航空券+ホテル」のセットで
取っていたのですが、 航空会社のサイトで販売している便が表示されなかったりと
セットできる飛行機の便が、イマイチな場合が多かったので
最近では、バラバラで取るようになりました

ただ旅行先や日程や、宿泊する施設によっては上記の「航空券+ホテル」の方がお得に販売されている場合もありますし、旅行に行けなくなった場合でも、エクスペディアに直接連絡するだけでキャンセル処理も簡単にしていただけるので、これはこれで大変便利だと思います

 

という訳で、今回のバンコク旅行は、バラバラに取った訳ですが、
個人で調べて予約する場合は、

航空券は、スカイスキャナー で、まず検索します。
まだ詳しい日程が決まっていない時期でも、月全体で比較ができ、
日付別に最安価格がカレンダーに表示されるので、大変便利だと思います

また、マイルを貯めているスターアライアンス系の各航空会社のメルマガ会員になっているので、期間限定でお得な情報がメールに届くと、スカイスキャナーで再度検索したりしてますw

 

ホテルの場合、今回は、まずエリアを決めていたので、
TripAdvisor (トリップアドバイザー) で、
「バンコク」、「日付」を入れ検索します! 

その後、地図を表示させ、アソーク駅、プロンポン駅、トンロー駅周辺のホテルで気になった「ベットの絵が描かれたマーク」にカーソルを合します!
トリップアドバイザーの場合、口コミの数や評価が星じゃなく◎で表示されるので、
気になったら、さらにホテル名をクリックします!

TripAdvisor地図
TripAdvisor

すると詳細が表示されるので、部屋の写真や、詳しい口コミ内容、
設備やサービス等を確認します。

TripAdvisor検索結果
TripAdvisor

候補が何カ所か見つかれば、次は、予約プランの値段を確認していきます。

この場合、一番最安値なのは、Booking.com」、「TripAdvisorなので、
それぞれクリックしてみます。

サイトによって、同じ値段でも、部屋のタイプが違っていたり、朝食付だったり、
キャンセル無料だったりと条件が違う場合があるので、それもチェックします。

TripAdvisor検索結果
TripAdvisor

例では、偶々Booking.com」、「TripAdvisorが最安値でしたが、
ホテルや時期によって別のサイトの方がお安い場合があります。
また、Agoda.comHotels.com」、「エクスペディアなどは、割引クーポンコードが使えたりするので、表示価格より、更にお安い値段で購入できる場合があります

会員になっていると、お得な情報が送られてくるので、私も会員登録しています。

 

さてさて、本題に戻ってバンコクの宿探しの始まり始まり~

ホテル予算は、4泊で35,000円~40,000円と決めてました!

今回目を付けたホテルは、
トンロー駅に近いアデルフィ フォーティーナイン(Adelphi Forty-Nine)」と、


 

プロンポン駅から直ぐの「V レジデンス サービスド アパートメント

 

なぜこの二つを選んだかというと、温水洗浄便座が付いてる部屋だから

旦那様は、私と違って体のつくりが繊細な為。。。

優しい嫁は、最優先事項として、
温水洗浄便座があるホテルを候補にいたしました

また、この2つのホテルとも、

  • バルコニー付 - 私は喫煙しませんが、旦那は喫煙者の為、部屋で喫煙されるのは嫌だけど、わざわざ喫煙ルームや、外に行って吸うのも大変だと思い、バルコニー付を選びました!ただ、ホテルによってはバルコニーでも喫煙禁止のところもあるので事前に確認していた方がいいかもしれません。
  • キッチン付 - 基本朝食付で選ぶのですが、何か小腹が減った時に火やレンジが使えると便利だと思い、キッチン付を探しました。
  • 洗濯乾燥機付 - 暑いバンコク、汗かきの旦那様ですので、部屋で洗濯、乾燥まで出来ると、持って行く服も減るので、大変助かるので、洗濯機が最低でもホテルの施設内にある場所を探しました。

 

2月頃から、ホテルを探し始め、最初調べた時は、「V レジデンス サービスド アパートメント」より「アデルフィ フォーティーナイン」の方が、断然安くて(35,000円台だった)気持ちは、アデルフィ 一筋だったのですがーーー。

Sちゃんにも、どの辺に宿泊するか相談しようと思って、3月まで先伸ばしていたら
(実質、ほっといたら)、なんと!再度調べると43,000円台まであがっていました

 

失意の中、Hotels.com から「バンコクのおすすめホテル – 今すぐ予約」との
メールが来ていたので、そういえば、Vレジさんは、いくらになっているんだろうと
調べてみると、衝撃の価格が

2月に調べた時は、45,000円台だったのが、36,000円台に

もう迷っていたら、また値上がりするかも(値下がりもするんかも・・・)と、
兎に角Sちゃんには、もう「Vレジ」取ります宣言
どこのが一番安い価格か調べ直すことにしました。

 

TripAdvisor」、「トリバゴ」で検索したところ、トリバゴ経由の方が安かった
※何故かトリバゴ(トリバゴだけじゃなく、他の外資系の検索サイトでもありえますが)
「V レジデンス サービスド アパートメント」や「V レジデンス 」と入力しても検索結果に表示されません。表示されない時は、英語入力してみてくださいね。
「V Residence」と入力すると表示されます

 

従って、今回はトリバゴ経由の Hotels.com で、
何故だか、クラスの高い「ロイヤル スイートが一番安くなっていたのと、朝食ありなしでも値段の差があまりなかったので
朝食付ポチっと押してしまいました

ホテルズドットコムの予約情報
ホテルズドットコムの予約情報
ホテルズドットコムのお支払い情報
ホテルズドットコムのお支払い情報

 

 はい!¥32,062 で予約取っちゃいました

 

上記の明細の中で、「クーポンを適用 (割引が適用されました!) -¥2,338」とありますが、
これは、クーポンを使用したので、更に安くなってます

アメリカン・エキスプレスのカードで支払う事を条件に「AMEX2018Q1」というクーポンコードを入力したので、部屋1の料金に対し8%引きされてます

ちなみに私の持っているアメックスのカードは「ANAアメリカン・エキスプレス®・カード」です!ANAのマイルを貯めているので(^^)

但し経由の仕方によっては、クーポンコードが使えない場合もあるので、
色々試してみてくださいね

またクーポンコードも色々な種類があります。Hotels.comの場合は、アメックス以外のカード(マスターカードなど)や、LINE登録で送られてくるクーポンなどもあります!

また時間が出来れば、このサイトに詳しい情報を掲載したいと思いますので、
これからもよろしくお願いいたします!

これで、バンコクの宿泊先も決定したので!次は旅行の日程を決めるぞっ!

つづく・・・。