海外で固定IPを使う方法

海外で固定IPを使う方法について。

私は仕事柄、海外旅行中に緊急な用件が発生したとき、
会社のサーバーに直接アクセスしなければならない場合があります。
会社のサーバーは、セキュリティの問題で、
特定のIPアドレスしかアクセスできない仕様にしている為、
固定IPがどうしても必要になってきます。

そんな時は、海外でも、国内でも、VPNで日本の固定IPで接続できる

マイIP というサービスを利用しています

マイIPとは、固定IPアドレスが提供されないプロバイダやネットワーク環境からでも、
グローバル固定IPアドレス(静的IPアドレス)が利用できるサービスです。
iPhone、iPad、Androidなどのモバイル端末やスマートフォン、
au・SoftBank・docomo Xi(クロッシィ)の3G/LTE(4G)通信や
テザリング等でも固定IPアドレスの利用が可能になります。

以前、上海に旅行に行ったとき、ホテル内のWiFiを使用した場合では、
Facebook、Twitter、Youtubeには全くアクセス出来なかったのですが
マイIPで接続した場合は、無事見ることが出来ました

国によっては、ネット規制が厳しい場合もあるので
こういうサービスも便利なのではないでしょうか。
また通信速度も重いと感じた事は、そんなになかったです。

 

そしてこの マイIP は、最大2カ月間無料体験が可能です!

旅行や出張が決まっているのなら、行く前に申込しておき、
体験してみるのもよいのではないかと思います。

また2ヵ月以降でも1,050円/月ですので、コスト面でもお安いのはないかと思います。

コストが勿体なければ、いつでも解約可能ですので必要な月だけ申し込んで、
1ヵ月未満で解約すると費用が抑えられると思います。

設定方法も、パソコンで使用する場合はOS毎に設定マニュアルがあり、
(スマホの設定もちゃんとあります 🙂 )それを見ながら行うので設定も簡単でした。